こんにちは。Webデザイナー/フロントエンドエンジニアのもりょーと申します。

この記事では私がプログラミング学習のpaiza(パイザ)ラーニングを利用して、PHPプログラミングを勉強した成果と感想をご紹介します。

この記事を読む前の参考として、私自身の当時のスキルをざっくりとお伝えしますと以下のようなスキルです。

  • HTML/CSSは不自由なく書けてレスポンシブサイトが作れる。
  • PHPの短い構文なら書けるが複雑なものは書けない
  • MVCモデルのVCしか触れたことがない
  • オブジェクト指向の理解が浅い

このようにPHPやSQLの知識が浅く、一から勉強しようと思った次第です。

そのため、この記事ではHTML/CSSの勉強のレビューは省いております。
PHPを学ぶ場合はCSSの知識は必要でなくともHTMLは必須ですので、その点はご注意ください。

総評 → 各講座の感想 の順でご紹介したいと思います。

総評・勉強成果

  • 講座ごとに動画による説明があるため非常に分かりやすかった
  • PHPの基礎を学ぶには非常に良い講座だと感じた。闇雲にPHPの初心者本を買うよりはかなり取っつきやすい
  • 動画閲覧→演習の流れで行うためインプット・アウトプットも丁寧な印象
  • ゲームのRPGのようにキャラクターが設定されており、成長させる楽しさもある
  • 動画では女性声優(?)が解説してくれるため、プログラミングの固いイメージを和らげている
  • サブスクの有料で一月約1000円掛かるが、教材本によくある実行環境の準備がないため作業がしやすい

箇条書きで書くと以上のような特徴でした。非常に勉強にもなりました。

Q : 企業の研修教材に向いているか?

私が新人の教育担当をするならば、個人的には勧め難いです。なぜならアニメ・ゲーム調だからです。
教材としては非常に分かりやすいし身になると思うのですが、講座の動画で女性キャラクターがアニメ声で「やったね!パチパチパチ〜♪」と結構な頻度で喋ります。

(※注)画像です。

これはそもそもPaizaのコンセプトがアニメ・ゲーム調のプログラミング教育サイトで推しているようなので仕方ないと思います。
実際にPHPの講座や演習も「ゲームのアイテムや武器・職種」をデータとして考えます。

ゲーム系会社ならまだしも、その他IT企業の新卒教育でPaizaを勧めるのはちょっと難しいかもしれません…

Q : PHP初級者におすすめできるか?

企業ではなく個人利用ならば非常に良い教材だと思いました。ですが講座の「PHP入門編」ではプログラミング基礎の条件分岐や関数、クラスの説明までです。
これだけ学んでいざPHPの実務をするとしても、講座を1回学んだだけでは到底プログラマーの戦力としては計算できないでしょう。

Paizaには「Webアプリ開発入門」という講座もあるのですが、そちらではDBからデータを抽出してwhileで出力させるなどの工程も含まれます。最低限「PHP入門 → DB/SQL入門 → Webアプリ開発入門」までは勉強するのが良いと思います。

PHP入門編の内容

・PHP入門編1: PHPをはじめよう (全8回)
・PHP入門編2: 条件によって処理を変えてみよう (全6回)
・PHP入門編3: ループ処理を学ぶ (全6回)
・PHP入門編4: 配列の基礎、explodeを学ぶ (全8回)
・PHP入門編5: 連想配列、foreach、ソートを学ぶ (全8回)
・PHP入門編6: 多次元配列を理解しよう (全12回)
・PHP入門編7: 関数を理解しよう (全6回)
・PHP入門編8: クラスを理解しよう (全7回)
・PHP入門編9: さらにクラスを理解しよう (全8回)
・PHP入門編10: 例外処理を理解しよう (全8回)

PHPの基礎を学ぶ講座です。条件分岐、ループ、配列、関数などはPHPのみならず他の言語でも必須の内容なので、プログラミング全般の基礎として必須な講座です。

私はHTML、CSSからフロントエンド開発を始めた人間なのですが、このプログラミングの基礎を中途半端に学習していたためjQueryなどのコードを書けるようになるまで非常に時間が掛かってしまいました。

プログラミングもスポーツと一緒で基礎がかなり重要なので、ここはしっかりと反復して学ばれたほうが良いかと思います。

DB/SQL入門編の内容

・SQL入門編1: SQLの基本文法を学ぶ(全7回)
・SQL入門編2: SQLを仕事に使おう (全11回)

SQLの基本的な書き方を学ぶ講座です。SQLはフロントエンド担当だとまったく書かない人もいるかもしれませんが、基礎文法を学んでおくとデータの取得から出力までの流れを把握しやすくなります。

Webアプリ開発入門 PHP-Web編の内容

・PHP-Web入門編1:PHPでWebアプリケーションを開発しよう (全9回)
・PHP-Web入門編2:フォーム処理の基本を身に付けよう (全8回)
・PHP-Web入門編3:データベースの基本を理解しよう (全8回)
・PHP-Web入門編4:Eloquentでデータベースを操作しよう (全9回)
・PHP-Web入門編5:Eloquentでメモ帳アプリを作ろう (全9回)

PHPやSQLの基礎を学んだ人向けの応用の講座になります。データベースからデータを読み込んでPHPで出力する方法や、Webアプリケーションの基礎が学べます。

EloquentはORMというデータ操作を簡単に行う為の機能です。LaravelではORMの一種のEloquentが備わっているみたいですね。現場によってはORMは使うけどEloquentは使っていないというところも多そうですし、ORM自体を使っていない現場もあるでしょう。

正直私はORMの知識は浅いのですが、ORMを調べると色々と論争がありそうですね…

Webアプリ開発入門 PHP+MySQL編の内容

・PHP+MySQL編1: 掲示板を作ろう (全10回)

PHPとSQLを使って簡単な掲示板を作る講座です。先述のようなORMを使ったデータ操作ではなく、PDOを利用してデータを扱います。
簡単なHTMLからform操作、phpMyAdmin、BootStrapによる装飾など、全体の流れを把握できる講座でした。

まとめ

いかがだったでしょうか。アニメ・ゲーム調なので癖は少々強いですが教材としては非常に分かりやすいと思います。
プログラミング初心者の方や、Webデザイナー寄りの方でPHPを勉強してみたい時にはオススメです。